ホーム > 資格審査申請 > 特定調達契約等(WTO)に係る競争入札参加資格審査申請について

特定調達契約等(WTO)に係る競争入札参加資格審査申請について

20221125日更新

 福岡市(水道局及び交通局を含む。)が発注する特定調達契約等(WTO案件)に係る競争入札又は提案競技に参加を希望する方で,下記に掲げる「申請が不要な方」に該当しない方は,特定調達契約等に係る競争入札参加資格審査申請を行う必要があります。
 この申請により,特定調達契約等に係る競争入札参加資格の認定を受け「福岡市・水道局・交通局特定調達契約等に係る競争入札有資格者名簿」(通称「特定調達名簿」)に登載された方は,有効期間内に公告がなされる特定調達契約等(WTO案件)に係る競争入札又は提案競技(登録された申請区分業種のものに限る。)について,参加資格を有します。

  ※特定調達契約等とは,福岡市契約事務規則の特例を定める規則第1条に規定する特定調達契約等,福岡市水道局
  契約事務規程の特例を定める規程第1条に規定する特定調達契約等及び福岡市交通局契約事務規程の特例を定める
  規程第1条に規定する特定調達契約等に係る競争入札及び提案競技をいいます。

≪注意事項≫

1.特定調達名簿に登載された場合においても,個々の入札等の案件で定める個別の参加資格を
  有しない方は,入札等に参加できません。
2.この申請による資格では,特定調達契約等(WTO案件)以外の入札等には参加できません。

≪申請が不要な方≫

1.競争入札又は提案募集の公告日時点で有効期間中の福岡市・水道局・交通局競争入札
  有資格者名簿に登載されている方で,参加したい案件に係る申請区分業種に登録がある方
2.福岡市・水道局・交通局特定調達契約等に係る競争入札有資格者名簿に登載されている
  方で,参加したい案件に係る申請区分業種に登録があり,かつ,競争入札又は提案募集の
  公告日時点で当該登録が有効期間中である方

◇ 申請要領 ◇

 福岡市・水道局・交通局特定調達契約等(WTO)に係る競争入札参加資格審査申請要領

◇ 申請様式 ◇

※様式1及び様式2は、申請をする方全員が提出する必要があります。
 その他の書類は、提出しなくてもよい場合がありますので、詳細は申請要領をご覧ください。

◇ 必要書類の提出 ◇

持参、郵送又はインターネットを利用した福岡市電子申請システム(スマート申請)にて提出してください。
≪持参・郵送先≫
 申請要領の17頁をご確認ください。
≪スマート申請≫
 福岡市電子申請システム(スマート申請)にて提出される方は、下記よりシステムにログインし、提出してください。
 (1)特定調達契約等に係る競争入札参加資格審査申請書の提出はこちらから
 (2)その他の書類の提出はこちらから


 ※委任状は原本提出となりますので、持参又は郵送にてご提出ください。

 ※スマート申請マニュアル(アカウント作成方法)

◇ 特定調達名簿 ◇

 福岡市・水道局・交通局特定調達契約等に係る競争入札有資格者名簿

◇ 変更届について ◇

 申請した内容に変更が生じた場合は、持参又は郵送にて変更届を提出してください。
 ※提出先は、申請要領17頁(3)に記載されている登録申請の提出場所と同じです。

資格審査申請トップへ

このページの先頭へ